システムデザイン
カロッツェリア AVIC-H009(HDDナビ・オーディオ)
savv LBM-X5200(ミラーモニター)
TRADE IN BOX TBE1877B(スピーカー)
TRADE IN BOX TBE-SW77(サヴウーファー)x2
ラックスマン CM−20000(パワーアンプ)x2
アクソンデータマシン 安定化電源/サヴバッテリー)
上記画像はアフター後のトランクスペースです。
デザインはお任せコースのスペシャルでデザインさせて頂きました。
今回は造り込みが完成するまではナイショで作成。
納車時のK様、超感動!
ショップデモカーみたいと大はしゃぎ(^^)。
早速ご友人にご披露とのこと。
喜んで頂き光栄です。
パネル上使用のアクリルは重い荷物を積載可能にするために厚みを加えたものを使用しています。
上記画像は先回取り付けたサヴウーファーの画像です。

今回はトランクルームの実用性を活かしながら外部パワーアンプ(2台)とサヴウーファーを追加し、電源を強化する為に安定化電源システムもインストールします。
新潟市内よりお越しのK様レガシィは、オーディオのグレードUPでお預かりです。
いつもご利用有難う御座います。

今回のグレードUP箇所は、サヴウーファー追加・外部パワーアンプ・サヴバッテリー・レギュレータシステムを導入です。
K様、グレードUPしたカーオーディオ、ご満喫ください♪
今回もメインユニットはナビゲーションを使用してますが、次回はヘッドユニットとスピーカーシステムを交換し、システムバランスを揃えます。
お楽しみに!
上記画像は携帯リンクケーブルの取り付け画像です。
何気に邪魔になるのがこの存在・・・。

設置場所はご指定どうりセンターコンソール部にある小物入れへ取り付けています。
ん〜、これは便利かも!!
床下にはサヴバッテリーと安定化電源を設置いたしました。

画像の右側がサヴバッテリーで左側が安定化電源です。
アンプ間にあるLEDはバッテリーを管理する点検用のLEDです。
運転座席から確認が出来るような位置へ設置しています。

K様、オレンジの点滅時は意味が御座いますので把握してくださいね。